時の流れに身をまかせ
テレサテンも歌ってるし。
つい最近、和時計の存在を知った。
和時計は、針が固定されていて後ろの文字盤がまわる仕組み。
明治6年に定時法へと移行、和時計から秒針が動く現代の時計になったらしい。
昨年の5月にお店を始めて、1年が経とうとしている。
課題は山積み、、、しかし、まずは1年もった自分を褒めたい!(すごいぞー笑)
1年先のことなど考えず、ただただ毎週末のことを考えて過ごしてたらあっという間に1年。
自身は動かずに時が過ぎ去っていくという、和時計の捉え方がぴったりだと思った。
未来のために先読みして動くなんて私には難しい、
それができたら人生イージーモードだろうな。
曖昧 適当 いい加減
いまやりたいことやるだけで、素敵な未来がやってくる~
なんていう棚ぼたを期待して無鉄砲に過ごす、今日も。
さて今週も食べたいものをつくろう、
わたしにはそれしかできねえ。
0コメント